9.19 敬老の日。

ばあちゃん、
元気でやってるん?

電話したかて、
「変わった事やないんかい!」
「なんかあったんか思うから用もないのに、かけてくな!」。とか言うんすよね。笑


何やねん!とか思うけど

多分受話器を下すまでのあの合間に

「まぁね〜あの子も可愛いやね〜…」

とか、

聞こえてるから!!笑
僕のシザーケース。

仕事が始まる時に

気合いが入るものがあって

そういうの大事にしてるんやけど

僕にとってハサミはとにかく大事で

毎日つけるこのシザーケースには

ばあちゃんが縫ってくれた

猿かよ!

って猿(申年やから)と、

なんか梅干し!って言われる
ダルマのストラップが。



ハサミに手を伸ばすたびに
目にするコレが僕の…


元気してますか?
そろそろ、夢に近づこうとしてるで?

ばあちゃんがこのブログなんか
読むこた〜ないけど

じいちゃんがはよ亡くなった俺らにとって
ばあちゃんしかおらんのやで。


このストラップは
母方のばあちゃんに。


父方のばあちゃんには
よく
ことわざをもらった。


それが今の僕を支える
言葉のひとつ。





「楽」は「苦」の種。

「苦」は「楽」の種。


今日もみなさんありがとうございました

充実さしてもらってる東京勤務。

迫ってきた
写真展。

よし!振り切る‼︎


ばあちゃん…元気してますか!!!!

KYUTOKU RYUJI ®️

EHIME ⇔TOKYO ✂ HAIR STYLIST

0コメント

  • 1000 / 1000